1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. ついにバズーカ稼働へ・・・!

BLOG

ブログ

ブログ

ついにバズーカ稼働へ・・・!

皆様、こんにちは!営業部の小柳です。

ついに稼働・・・!大風量エアコン!
弊社の中でも最も大きい規模の拠点。三芳PDCにバズーカがやってきました!!

この夏、三芳PDC A棟の2階に大風量エアコン、バズーカが5台設置されました!

巨大ファンからの超大風量!!

最大風量157㎥/min 直進性の高い風で低層空間を冷やすことが可能です。
壁掛け設置で床のスペースを取らないので、作業場は以前と変わらない位置で稼働しています。

風通しが良くなり、暑さが和らいだことによって作業がしやすくなりました。

夏本番、これからどんどん気温が上昇していくことを考えると、作業をする上で気温の管理は欠かせません。

室温による作業効率は、25度から1度上がるごとに、作業効率が2%低下するという研究結果も出ているそうです。作業場や体感温度が上がり暑くなると、作業効率が下がります。

また、湿度の理想も50%から60%が理想と言われています。湿度が35%以下になると、乾燥で疲れ目やドライアイに繋がる可能性も。。。
こちらも作業効率が低下するのは、【まばたきの回数が増えるから】。目を使う仕事の生産性が落ちることが研究でわかっているそうです。

現場だけでなく、事務所や会議室、休憩室などでもPCや機器を使用していることも多いはず。バランスの取れた気温と湿度を保ちたいところです。

弊社は日々、現場や作業場の環境改善などに取り組んでいます。
熱中症対策の呼びかけや、備品の配布で少しでも皆が健康で安全に仕事ができるように。

働く上で、健康管理が一番大事だと、私は感じています。

📖【健康は第一の富である】📖

アメリカの哲学者エマーソンの名言。

健康のありがたさ、健康が一番の財産であることを教えてくれています。
普段の生活ではその大切さに気がつきにくいもの。

私も普段からその価値や大切さを意識しながら、日々の生活習慣やバランスの取れた食事を心がけています。🌱✨
何気ない日常が最高だと気がついたのは、ここ最近です。

さて、お話が長くなってしまいましたが、、、このように日々改善に取り組んでいる我が社。

皆様のお役に立てることが一番の幸せです。

ティービーエスの倉庫見学、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
皆様の【仕事の隙間】、私達がお手伝いさせていただきます。

関連記事