【未来のロボット🤖】

皆様、こんにちは!営業部の小柳です。
いきなりですが、皆さんはロボットはお好きですか?
【8月22日より、ヤマト運輸と、韓国でロボット開発を行うWATTは
大規模マンション向けの自動配送ロボットを活用した実証実験を開始した。】
と、私はニュースでそれを知ったばかり。それは・・・
【対面配達用自動配送ロボット】と、【置き配用自動配達ロボット】
実証実験はマンション内での荷物運搬!
期間は約1ヶ月ほど実施されるそうで、10月にも同様の実験を実施する予定だそう・・・。
受取方法や時間指定を行うと、ロボットがスマート宅配ボックスから荷物を取り出し、配送を行う仕組み。
なんとロボットは自身のアームでチャイム🔔を鳴らすことができるそうで、エレベーターにも自力で乗ることができるのだとか・・・!
今回はいろいろな検証が含まれているようですが、ヤマト運輸側のコメントには「顧客の受け取りたいタイミングで荷物を受け取れるのが一番良いサービスの形」と、【業界全体の課題に対応できれば】と、社会全体を視野に入れてくださっているのは本当に心強いですね。
今後も様々な検証を検討していると述べられています。ワクワクするようなシステムが構築されていくのだろうと、今から未来が楽しみです!
✧・゚: *✧・゚:* *:・゚✧*:・゚✧ ✧・゚: *✧・゚:* *:・゚✧*:・゚✧ ✧・゚: *✧・゚:* *:・゚✧*:・゚✧
ロボット🤖といえば、私は小さい頃から、藤子・F・不二雄さんの、日本のSF生活ギャグ漫画、未来のネコ型ロボット 【ドラえもん】 が大好きです。
ドラえもんは【子守り用ロボット】で、未来では赤ちゃんを笑わせるために必死なシーンもあるんです!身体の各パーツや部位にはそれぞれ細かく機能があり、説明を読んでいるだけでも楽しくて仕方ありません!
ドラえもんの持つ【四次元ポケット】には、未来の道具がたくさん入っています。
実はそのひみつ道具の種類は、なんと2000種類前後もあると言われています!
小さい頃に【ほしい】と思ったひみつ道具は、現代では姿・形を表していると思うのは私だけではないはず・・・✨
スマートフォンや空調服・ドローンやリモートカメラなどほしかったものが姿・形を現す時代になりました・・・!ドラえもんは本当に未来からきていました!✨
ちなみに・・・
弊社はロボットはありませんが、マテハン機器は現役で稼働中でございます!!
マテハンとは、【マテリアルハンドリング】の略称で、
【運ぶ】【保管する】【管理する】【仕分ける】などといった作業を効率的に行うための方法や設備です。
勿論、私達は物流のプロとしてお客様にサービスをご提供させていただいているので、こういった機器と力を合わせて大切なお荷物や納品物を管理しています。
フォークリフトやカゴ車は荷物を運搬するのに大変重宝します。最大のメリットは、【作業効率の向上】、【安全性の確保】で作業者の負担を減らします。その他にも弊社には、ローラーや折り機、丁合機、封函機などもあります。

様々な人の手が加わる一方で、マテハン機器たちにも大変助けられています。
これからも機器への期待値はどんどん高まっていくでしょう。
そして、機器をご提供してくださっている方たちへの感謝を忘れずに。
弊社ティービーエスも機器たちに負けないように、付加価値のあるサービスを提供いたします!
ティービーエスの倉庫見学はお気軽にお問い合わせください。
皆様の仕事の隙間、ぜひお聞かせください。
私達がお手伝いさせていただきます。